「OMOTENASHI Selection」(おもてなしセレクション)は、日本の優れた「おもてなし心」溢れる商品やサービスを国内だけでなく世界に向けて発信するアワードで、日本在住の外国人有識者による現物審査と日本人専門家によるクオリティチェックによって審査が行われ、ANA・日本郵政・日本通運・小田急百貨店・近鉄百貨店・西武そごう等様々な企業がパートナーとして参画しています。
選定員の方からは、蝶をモチーフに捉えた発想と創意工夫、加工技術のクオリティ、そして商品開発に至るバックストーリーについて多くの高い評価を頂きました。
今回受賞した日本各地の「おもてなし心」溢れる素晴らしい商品については下記のリンクからご覧ください。
弊社初のオリジナル商品である、実在の蝶をモチーフにした金属製蝶ネクタイ「Metal Butterfly」は、2018年にクラウドファンディングサービス「Makuake」にて資金調達に挑戦し、目標金額の170%ものご支援を頂き無事ゴールすることができました。
そしてこの度、JETROのクールジャパン海外需要開拓プログラムである「Takumi Next」の選出商品として認定されました。
今後は東南アジア圏でのポップアップ販売などに参加し、海外需要獲得に向けて果敢に挑戦して参りますので、引き続き今後ともご支援の程よろしくお願い致します!
公式ブランドサイト→「Metal Butterfly」
販売サイト→「The gentle store」
経済産業省「国際化促進インターンシップ事業」の事例紹介ページに弊社が掲載されました(2020/04/15)
平成31年度「国際化促進インターンシップ事業」の中で、私たちはインドネシア人インターン生でグラフィックデザイナーのSarahと共に、弊社の新規事業である「Metal
Butterfly」の海外展開に向けた市場調査や、外国語対応のブランドページ及びECサイトのWEBデザインに取り組みました。また今年2月にはインドネシアでSarahと再会。今後もビジネスパートナーとしてお互いの成長のために様々なプランを話し合いました。
私達にとってインドネシアがとても身近な国となり、とても意義の大きいインターンシップとなりました。
国際化促進インターンシップ事業 紹介ページはこちら
経営理念は「Made in the future.」
未来のあるべき姿を思い描き、その未来から今を見つめて「モノ」をつくり「コト」をつくる。
私たち日青工業は、平成元年の創業以来30年にわたり、医療機器をはじめとした各種産業用機器(理化学、オフィス什器、配電盤・制御盤、照明、設備時計、食品加工機、アミューズメント、建築、配管部品、研究開発品)から店舗デザイン・インテリアの分野まで、幅広い業種のお客様から数多く精密板金加工のご依頼を頂いてまいりました。
その豊富な経験の中で培った独自の製造技術とノウハウ、スリムでコンパクトな体制、若さと俊敏なフットワークを武器に、日青工業はシートメタルという製造の現場から、常にお客様の立場に立ったサービスをご提供し、お客様との真のパートナーシップを築いていきたいと考えております。
市場での製品サイクルは年々早まり、ユーザー様のニーズはますます多様化しております。私どもはお客様にスピーディーかつ低コストな商品開発・生産・販売をして頂けるよう、「お客様の自社工場」として板金加工の分野から最大限のバックアップをしてまいります。試作品から量産モノまで、もし納期や品質・コスト等でお困りのことがございましたら、是非一度お気軽にご相談ください。ご要望に対し合理的で先進的かつ持続可能性を考慮したご提案をさせて頂きます。
またスタートアップ企業様や、個人でモノづくりに取り組む皆様方も積極的にサポートさせて頂いております。これまでにない新しい価値をもったプロダクトやサービスは、社会を変えていく可能性を大いに秘めています。精密板金加工を通じた驚きと感動の「モノづくり」、そしてそれを共感し合える「仲間づくり」に積極的に取り組むことで、私たちは希望に溢れた未来を創造し、人と社会と環境に貢献することを目指します。
有限会社 日青工業
代表取締役 青木 一郎
専務取締役 青木 恵之
お問い合わせは
0297-84-4533
FAX 0297-84-4061
WEB受付 & 板金デザイナー
青木恵之(シゲユキ)まで
Slackを活用したプロジェクト共有も可能です。
チャットワークでのお問合せにも対応しております。
チャットワークID;
aoki_nissei